カレンダーを見ても6月は驚くほどなにもなかったわけでして。
あったといえば、6月の中旬に文豪とアルケミストの大型イベントがあったぐらい……。
その大型イベントで「これまでに登場していたキャラ達のうち、一名を好きに転生させられるよー」というアイテムがもらえて、「よっしゃ!!!」となったのが思い出。
他には楽天市場で買い物したら、うっかり住所を間違えてしまって、無効さんに送り返されてしまったり……(それはまあ仕方ない。私の落ち度だ)、そんなところ。
というわけで、めっちゃ平和でした。
6月の成果(発生ベース)
物販:3237円(先月比-222円)
クリック報酬:0円(先月比-16円)

6月のイメージは、「大きい買い物がどどんっと出てきて、その後は鳴かず飛ばず」って感じ。物販で大きな割合をしめてるA8さんのところは、ほんとに一度の発生率が高かったけど、それだけ!! って感じだったし。

お疲れさまー。

本音をいうと、もうちょっとバラバラに発生してくれる方が精神的にうれしい……。
6月の主な出来事
Twitterアカウント凍結だと?!
アニメグッズを語りたいブログで情報を発信してるTwitterアカウントが凍結しました。
まあ、正確に言うとロックがかかった状態になってしまいましたー。というところ。
なんでも「自動化の疑いがあるよ」という話だったんですが……、やばい、心当たりがあるぞ……。
アニメグッズを語りたいブログで紹介する記事は、いつも決まった時間帯に投稿していたんですけど、その決まった時間帯に出すのに外部ツールを使ってたんですよ……。
それが自動化と疑われたのか……? そうなのか……??
今回は電話番号を入れなくてもOKの方法でロックを解除出来たんですけど、場合によっては携帯電話がいるだろうし、記事を自動投稿するのはヤバイかもしれない。何度もロックかかるのは困る。
というわけで、これからは自分で投稿していくか! ってなってます。
本当は、世間一般的に言われている「Twitterに人がいっぱいいる時間帯」に合わせて記事を投稿したいんですけど。
でもまあ、アナリティクスを見ても「人がいる時間帯に投稿する=見に来てくれる人が増える!」わけではなさそうなので(残念なことに)、うちのブログやTwitterの場合は、「そんなゴールデンタイムとか考えてる暇があったら! 記事を投稿しやがれ!!!!」ってことなんだと思う。
7月の目標
なんだかんだで目標を決めないで黙々とtwitterをやってると、1日10ツイートはやってる感がありまして……。
ってことで、そろそろ1日15ツイートに増強しようかなぁ、と思います。