夏になると部屋での作業が辛くなってくるから嫌だなぁ、と思いつつ、まだまだ夏はこれからなんですよね……。
7月の成果
・物販:11837円
・クリック報酬:229円
久し振りに一万円超えたな?!
アニメグッズ界隈でコナングッズを紹介する記事を読んでくださる人が多かったのと、なにげに安室さんグッズを紹介してる記事の人気が高かったのが理由だと思うけど……、安室さんすごいな……。
7月の主な出来事
Twitterのアカウントをアニメ垢とブログ垢で分けました
分けようかな? どうしようかな?? とずっと悩んでいたこともあったんですが、分けてみました。
分けてみて実感したのは、「これでアニメ情報もブログ情報も思いっきり「いいね!」できるしリツイートもできるぞ!!」ってことです。
前にどこかのブログで「アニメもブログも全部私なのだから一緒の垢にしたほうがいい。そうしたほうが客が分散しないし」って呼んで一緒にしてたんですけど、やっぱり遠慮してしまいます。
アニメ関連でフォローしてくれている人はブログ情報なんて興味ないだろうし、ブログ情報でフォローしてくれている人はアニメ関連の情報なんて興味ないだろうし。
自分なりにそのあたりの興味のない人に興味がないことを発信して迷惑がられないだろうか? っていう疑問があって、ついに垢分けしました。
やっぱりこっちのほうが気分がいいですね……。
全部一緒の垢にしたほうがいいって言っていたブログには、「アニメもブログも自分が好きなものなのだから、それにケチをつけてくるフォロワーは本当のフォロワーじゃない」みたいな事も書いてあったんですけど、冷静に考えるとそれはちょっと違うよなぁって思います。
映画好きの知り合いとは映画の話をして、アニメ好きの知り合いとはアニメの話をする。私が普段している「この人とはこの話題で盛り上がりたい!」っていうのをTwitterに変換すると、好きなものは好きなもので繋がりたいってことなんです。
映画が好きな人にわざわざアニメの話は振らないし(興味を持ってくれそうなら話すけど)、ホラーが嫌いな人にホラーの話をしてわざわざ嫌われに行く必要はないわけでして。
自分のすべてをひとつの垢に集約して、それを受け入れてくれない人は本当のフォロワーじゃない!! っていうのは私の中ではちょっと強引過ぎる発想だったな、と垢分けをした今だと思います。
とりあえず今は垢分けしてお話して、次第に「うめさくさんとはアニメ垢で繋がってるけど、他のアカウントも興味あるなぁ」って思ってもらえてから他の垢もフォローしてもらえるような存在になるのが理想です。
8月の目標
とりあえず夏バテしない!
ちょっと暑いの苦手なので……、気づけば夏バテしてそうだから気を付けたい……。
特にパソコンの作業台が窓のすぐそばで陽射しが入ってくるし。水分補給はしっかりめにやっていきたいです。