8月に入ってからは色々とあって(主に8月上旬の帰省)、7月分の記録を書き忘れていました。書こうかな? と思いつつも、「まあ、特に書くこともないかなぁ」と思って放置。そして9月になった次第です。
8月はいつもお世話になっているアフィリエイトサイト様で新しいプログラムがはじまって、「よっしゃ! 私好みのやつだ!!!」とはしゃいだりしてました。これでまたブログが楽しくなっていけばいいなと思います。
8月中の主な出来事
文字海ブログでもTwitterはじめました
アニメグッズブログで最初に取り入れたTwitterですが、Twitterを導入してから徐々にアニメグッズブログのほうに来てくれるお客さんも増えてる気がするし、アニメグッズ関係のTwitter情報をアニメグッズアカウントで管理できるので、「これは文字海ブログでも使ったほうが便利なのでは?」と思って開設しました。
それにちょくちょく読ませてもらっているブログ様の記事で、「Twitterいいよぉ。大事だよぉ。設置しておいて損はないよぉ」っていうのがあったのも理由。
ただし、まだほとんどいじっていません。
あれです。設置するまでは簡単だけど、それをきちんと動くところまで導くのが一番大変なんですよ。うん。
とりあえずアカウントの顔とヘッダーを以前動物園に行った時のものに変更したぐらいです。ちょくちょく文字海で取り扱いたい情報を集めつつ、こっちの記事を載せつつ、フォロワーさんを増やしていけたらいいなぁというのが目標。
文字海の知名度をあげたい!
知名度? なにそれおいしいの??
ぶっちゃけ、文字海ブログはただいまそんな状態です。
アニメグッズブログと比べるとやっぱり格段に知名度・検索数共に落ちるのが文字海ブログです。
まあ、ぺージ数からしても向こうが500記事の大台に達しようとしている中で文字海は50ぐらい。10倍近くあればそれはそれで仕方ないんですけどね……。
9月の目標
・文字海ブログを毎日更新したい。
同じ検索ワードでひっかかる記事を書いてもアニメグッズブログのほうはヒットして、文字海はヒットしない……なんてことも多々あります。
これってやっぱり記事数と更新頻度の問題なのでは?? と思うわけでして。
そうなってくるとやっぱりするべき事は更新頻度の向上ですよね。
ブログの毎日更新を目指したいところですが、無理なら土日やすみの週5日制で9月はやっていこうと思います。
・書籍ブログの開設
とりあえず新しいドメインは入手してきて、Wordpressも放り込んだので、後は読んだ本や漫画の感想などを記事にして載せていくばかりなんですが、それがなかなか進まないのがネック。
開設ってありますが目標としては、「開設して見栄えのあるものにまで成長させる」でしょうか。
さすがにいきなり「アニメグッズブログと肩を並べるぐらいのブログに育てる!」なんて言いだそうものなら、記事にする小説や漫画の数が足りないわ!!! と叫び出すところなので、週2ぐらいでやっていきたいです。