冷凍餃子は手抜き、というツイートが流れてきた。
目を疑った。は? え? マジで言ってるの??
確かに冷凍餃子は、お手軽である。
そりゃあ世間一般に流通している冷凍餃子は、餃子の中に入れる具をつくる作業、皮を作る作業が省略できて、私たちに「はい。じゃあこれ焼いてね!」という状態でバトンタッチされるんだから、お手軽だろう。
お手軽なのは認める。めっちゃ夕ご飯の時にお世話になってる。
いつも私の夕ご飯づくりを手伝ってくれてありがとう。冷凍餃子。
でも、「手抜き」となると、断固抗議したい。
手抜き?
冷凍餃子が?
本気でいってるの?
え、本気??
………………、マジで??
じゃあそんなこと言う方は、冷凍餃子を焼いたことがない方なんじゃないでしょうかねー。
一度でも焼いたことがあれば、あれを手抜きを言ったことを土下座して謝りたくなるよ。
え? 冷凍餃子はフライパンに餃子を並べて焼くだけでしょ??
そんなことをいうあなたも、冷凍餃子を焼いたことありませんね?
そのフライパンに並べて焼くという行為が、どれだけ難しいのかを、あなたは知らないんですね?!
そりゃあ、冷凍餃子のパッケージには焼き方書いてますよ。
でも中火で焼いてくださいとか、そういうのですよ。
中火ってわかります? 鍋のそこに火の先っぽがつくぐらいなんだけど、できます?
コンロの火を見てると、なんか先っぽが透明っぽくて、視力悪いからよく見えなくて泣きそうになりません??
とにかく、冷凍餃子のパッケージに書いてる焼き方は、時々なんか役に立たない。
自分の思う中火で餃子焼いても、なんかパッケージに書いてるようにならないし。
蓋をしないでねって書いてるけど、これ、フライパンに接してない部分は冷凍のままな気がするんだけど大丈夫か?
パッケージには書いてないけど、ここで強火にしたほうがパリッとして美味しくならない??
いろいろ考えながら、おいしい焼き方を研究していくのが冷凍餃子なのである。
私も何度か冷凍餃子チャレンジをして、3回目ぐらいでおいしい餃子が焼けるようになったから、はじめて冷凍餃子を焼くときは失敗する(もしくは食べれるけどあんまりおいしくない)ものだって思ってる。
つまり、パッケージに書いてる焼き方は模範的な餃子にはなってくれるけど、さらに上を目指すなら工夫が必要になってくる。
冷凍餃子をおいしくいただける背景には、冷凍餃子メーカーの絶え間ない努力もあるけど、同じぐらいに焼く人間の日々の研究成果もあるんだとわかってほしい。
おいしい冷凍餃子が食べられている人は、焼いてる人にも感謝してほしい。
ただフライパンの上に冷凍餃子を乗っけていれば、おいしい餃子が出来上がるわけじゃないんです。
そうしてそんな積み上げられた苦労の先に出来上がった餃子を「手抜き」というなら。
私はくぎバットを背中に隠しつつ笑顔で、「じゃあ、あなたはもっとおいしく冷凍餃子が焼けるんですよね?」と聞きたい。