どうも、うめさくです。
一番くじって、めっちゃ楽しいですよね!
私は実店舗で引く派なんですが、お目当ての一番くじがはじまるのをいつもワクワクしています。
でも正直、「お目当ての景品を絶対にゲットしたいなぁ!」と思うときもあるわけで。
そんなときにおすすめの方法が、このページで紹介するロット買いです。
ロット買いって、よく聞きません?
でも一番くじをあまり知らない人からすると、
「そもそも、ロット買いってなんなの?」
「ロット買いした時の値段っていくらなの?」
「そもそもロット買いって禁止されてるからできないんじゃ?」と、気になるポイントも多いのが事実。
そして、ロット買いした場合の本数や、そもそもロット買いの予約方法はどんなものがあるのか。
初めてだからこそ分からない!! ってことが多すぎますね。
なので今回は、一番くじのロット買いとは? やり方は? ロット買いの値段やロット買い禁止の実例、予約方法やロットした場合の本数・内訳などをまとめてみました!
このページを見れば全部が分かるように詰め込んだので、濃厚な内容になっています。
実際に月一で一番くじを引きにいってる私の体験談つきなので、お役に立ててください!
一番くじのロット買いってなに?
まずは、一番くじのロット買いについてです。
ロットという言葉に聞き覚えがある人は、なんとなく察しがついていると思いますが、
一番くじのロット買いとは、くじの景品を全部買い占めることをいいます。
ほかの言い方だと、「箱買い」「大人買い」というのもありますね。
たとえば、「A賞の●●がほしい!」と思っていたとしても。
回数制限がある店だったので、手に入るまで引くことができなかったり。
そもそも一番くじが近所で実施していなくて、引きに行くことができなかったり。
そんなときに、一番くじをロット買いできれば、景品すべてをゲットできるので、自分のほしい賞も一緒に手に入れることができます。
ほしい賞があっても、ずっと引き続けられたら、いつかは当たるんですよ……。
でも、「だったら当たるまで引き続けよう!」ってできる人って、案外少ない。
大抵は、「自分以外の人も欲しがってるし……、諦めようかな」とか、「回数制限で引けないなぁ」とかになっちゃいます。
ロット買いなら、それらの心配がありません。
そこがロット買いの大きな魅力なんです。
一番くじをロット買いした時の値段はいくら?
一番くじをロット買いする場合、一番気になるのはその値段ですね。
一番くじをまとめて買うわけだから、一体値段はいくらぐらいになるんでしょうか。
一番くじをロット買いときの値段は、くじのロット本数×くじ1回の価格になります。
つまり、60本の本数があるくじが1回500円だった場合、60×500=30000円です。
具体例をあげると、
■一番くじ「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE WORLD HEROES‘ MISSION」(2021年10月16日発売済み)をロット買いした場合は、
80枚(ロット本数)×680円(くじ1回の価格)=54,400円
という感じになります。
一番くじの1回の値段はどうやって調べる?
一番くじの1回の値段を調べるには、一番くじの公式サイトに行くのが確実です。
「一番くじの公式サイトなんて分からないし!」という場合は、Googleで値段を知りたい一番くじの名称を入れると、ほぼ確実に上のほうに公式サイトが表示されます。
最近だとtwitterでも頻繁に一番くじの公式アカウントが、くじのツイートを流してくれるので。
一番くじの公式アカウントからチェックするのもオススメです。
⭐🌙一番くじ BT21 MOON🌙🌟
月や星につつまれ、BT21と一緒におやすみしよう…⭐一番くじBT21に第5弾が登場!
1回700円(税込)でファミリーマートなどにて8月下旬発売予定です🎈
続報をお楽しみに💤💤
👉https://t.co/6hzxR3UR0U #BT21 pic.twitter.com/bBnPBYjwXY— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) April 28, 2021
ちなみにロット数ですが。
一番くじのロット数は公式サイトにも載ってないので、情報を探すのがとても難しいです。
そして、くじによって本数が違う……。
私が実際にひいたくじでも、
風都探偵の一番くじだと80本。
呪術廻戦のくじだと70本。
刀剣乱舞のヌードルストッパーの陣だと68本!
正直、バラバラです。
これまで発売された一番くじの本数をみると60本~90本ぐらいなので、多めに考えて90本ぐらいで計算しておくと、「思ったよりくじの本数が多すぎて予算オーバー!!」という心配がなくていいかも。
ロットの本数については、ネットで検索すると専門のページが出てくるので、そこから情報を仕入れるのが一番だと思います。
一番くじのロットの内訳は決まっているの?
一番くじというのは、「くじを引いてグッズを手に入れる、はずれくじのないくじ引き」です。
なので、一番くじというジャンルのなかに、いろんな作品のくじが用意されていると思ってください。
つまり、一番くじのロットの内訳(くじの景品)は、毎回発売されるくじによって違います!
うん。おんなじだったら、みんな飽きるしね……。
一番くじの目玉商品になる場合が多いA賞も、ぬいぐるみだったり、フィギュアだったり。
毎回景品が違うので、発売されるたびに楽しめるのが一番くじです。
たとえば、定期的に発売している僕のヒーローアカデミアの一番くじで見てみると、
2021年4月発売 | 2021年8月発売 | 2021年10月発売 | |
A賞 | 2 | 2 | 2 |
B賞 | 2 | 2 | 3 |
C賞 | 1 | 2 | 2 |
D賞 | 2 | 1 | 1 |
E賞 | 2 | 1 | 16 |
F賞 | 24 | 1 | 26 |
G賞 | 26 | 1 | 30 |
H賞 | 21 | 1 | - |
I賞 | - | 24 | - |
J賞 | - | 20 | - |
K賞 | - | 25 | - |
ラストワン賞 | 1 | 1 | 1 |
ロット合計本数 | 80 | 80 | 80 |
こういう感じになっています。
同じロット数80本でも、ロット内訳はかなり違います。
A賞やB賞みたいな上位賞と呼ばれている賞が少なくて、アルファベットが下にいくにつれて、くじの数が増えていきます。
賞の数もくじによって違うので、ロット買いするときは自分が買いたいくじのロット内訳をチェックしておくと、譲り先や買い取り先を探すときに便利ですよ!
一番くじのロット買いって禁止されてるの?!(2024/05/21追記)
twitterで時々話題になっているのが、一番くじのロット買い禁止です。
2024/05/21の時点だと、「業者内で「推奨されていない」という通知は来ているが、罰則付きの禁止ではなく、また企業が公にアナウンスを出していない」という状態らしい。
Googleで調べたり、twitterで検索したりしたのですが、そんな感じです。
ようするに、「企業的には公に禁止っていってないけど、やってほしくない行為だから取扱店で個々に対応してね」って感じなのかな……?
確かにここ最近は一番くじのロット買い予約ができなくなったという話をよく聞くので、「ロット買い予約はできない」と考えておくと無難かもしれません。
一番くじをロット買いする2つのやり方
一番くじをロット買い予約する場合、「取扱店舗で直接ロット買い予約する(できない可能性が非常に高い)」方法と、「通販サイトでロット買い予約する」方法があります。
どちらもメリット・デメリットがあるので、自分に合った方法を選ぶのが一番です。
方法1:取り扱い店舗で直接一番くじを買う
※取扱店舗での一番くじのロット買いは、現時点ではできない可能性が非常に高いです。
ここでは以前まで可能だった取扱店舗での一番くじのロット買いのメリットデメリット説明していますが、「できない可能性が高い」のを踏まえてお読みください。(2024/05/21)
・通常価格で購入できる
・店舗がメーカーにくじを発注する前に(一般的には3ヶ月前)ロット買い予約をしなくてはいけない。
・店舗で交渉しなくてはいけない。
・ロット買いした一番くじは、自力で自宅まで持って帰る必要がある。(車が必要)
方法2:通販サイトでロット買いをする
通販サイトで商品名を入れて検索。
その時にほしいくじが出てきたら予約します。
言葉にするとこのぐらいなのでお手軽です。
(実際に通販サイトで「一番くじ ロット」で検索すると、いろんなジャンルの一番くじが表示されます。価格もわかるので、私は自分の財布と相談しつつ購入するかどうかを決めています)
・自宅まで配達してもらえる
・店舗で交渉する必要がない
・一番くじの取扱店舗が近くになくてもネットで注文できる
・通常価格よりも割高になるケースが多い。
一番くじをロット買いして景品が余ってしまった場合の対処法
一番くじのロット買いは、「景品をぜんぶ購入する」方法です。
なのでロット買いする前に、「あー。これ、景品があまりそうだな」となる場合もあります。
そんなときは、「お譲り先を募集しておく」「買い取り専門店に持ち込む」方法があります。
方法1:お譲り先を募集しておく
twitterなどのSNSでお譲り先を募集しておく方法があります。
もし「知らない人と交渉するのはちょっと……」という場合は、同じジャンルの友達に声をかけてみるのも手です。
方法2:買い取り専門店に持ち込む
ネットを探すと、グッズ関係の買い取り専門店がいくつかでてきます。
そこから条件の良さそうな店を選んで持ち込む方法があります。
「直接持ち込むのはちょっと……」という場合は、宅配買い取りしてくれる店を選ぶのも手です。